昨夜、NHKテレビで「ニッポンのお笑い100年」という番組が放送されておりました。
かつてのなつかしいお笑い番組を、民放も含めて観ることができました。
「欽ドン」や「8時だよ全員集合」など、自分が子供のころよく観ていたなと思い出しました。

中でもとりわけなつかしかったのが「おれたちひょうきん族」です。
当時、私が20代前半のころです。
たけちゃんマンやブラックデビルなどが登場してましたね。

当時は私も大学を卒業して就職したばかりで、仕事がなかなかうまくいかず、週末の夜にこの番組で癒されました。
放送の最後のエンディングでEPOの曲を聴くと何かしんみりしちゃって、「おれ、いったい何やってんだろう」って。
今はお笑い番組もあまりなくて、芸人たちもバラエティ番組とかしか出なくなってちょっとさみしいですね。